今日は、この秋から施行される

『フリーランス保護法』についての研修を受けました。

 

 

ずいぶん前の話ですが、

フリーランスというのは確かに立場が弱く

・ギャラが決まるのが納品間際

・支払いは平気で遅れる

・未払いのくせに新たに仕事を依頼してくる

・ディレクターのギャラは最終調整項目

なんてことが平気でありましたね。

(実は、ここに書けないもっとヒドイこともある)

 

中には、逆襲したフリーディレクターもいたけど

彼はどこかへ消えてしまった。。。

 

 

 

そういうのが、映像業界の普通なのだと思い込んでいたけど

当時の業界外の知り合いなんかに話すと、

みんな口をそろえて『ヒドイ業界だ!』と言っていたことも思い出します。

 

 

 

そんなこんなが、

ようやく法律で整備される!(遅いわ)

 

研修を受けましたが、

アイクリップでは創業以来

フリーランスだろうが法人だろうが

・守秘義務契約書

・業務委託契約書

の2つは必須で契約させていただいているので

特に何かを変えることは無さそうでした。

 

整備をするとすれば、

・ハラスメント対策の明示

・育児介護等への配慮の明示

くらいでしょうか。

 

このあたりは、法務部と相談しながら

秋までに整備していこうと思います。

 

 

それにしても、今日も暑かった。。。