長野スタジオの畑では、

さつきみどりさん(いんげん)が幅を利かし

その陰にミニトマトが申し訳なさそうに生えていました。

 

そもそもトマトはいつも

何もしないでも繁殖するので放っておいたのですが、

今年はなんだか元気がない。

 

暑いからか???

 

いや、さつきみどりさんが元気すぎるのか?

 

ってわけで、

いんげんをかき分け

ミニトマトを救出し植え替えました。

 

 

 

そして、連日にわたる

さつきみどりさんの収穫。。。

 

今日も大漁や。。。

 

『こんなに毎日、どうすんの?』ってところに救世主現る!!!

 

ご近所さんが、自分ちで獲れた野菜を持ってきてくれたので

物々交換に出されることになったさつきみどりさん。

 

 

ご近所からいただいた立派な野菜がこちら。

 

 

中にはインゲンもありましたが、

さつきみどりとは違う品種のようで。

 

このあたりでは、インゲンと言えば

モロッコインゲンだそうです。

 

『さつきみどりは、

 かじるとイヤーンとか言いますから気を付けてくださいね』

と言うとご近所さんは笑っておられました♪