昨日は、昭和の大文豪『武者小路実篤』の

お孫さんの話を聞きに行ってきました。

 

 

 

大文豪は、孫から見ても

やはりちょっと変わった人だったようです。

 

聞いた中でも面白いエピソードは、

『止まってるものの絵しか描けなかった』とか。

 

例えば、カボチャの絵を描くと言っても

目の前にカボチャがないと描けないらしい。。。

 

そして、『じっとしてるもの』しか描けなかったとか。

 

そういう訳なので、

動いてしまう動物の絵は皆無だそうです。

 

そう言われてみればそうだ。。。

 

 

 

帰りに美術館へ寄って

動物の絵が無いか確認してみました♪