どんな提案を持って行っても
ジョブスは一言目に必ず言ったそうです。
『No,I don't think so.』
その提案が誰のものかだけではなく、
自身の成功体験までそんな風に常に否定したとか。
昨日は、ジョブスと共に仕事をしていた方から
そんな話をお聞きしました。
人格的にはたしかに問題も多くあったらしいですが、
一番の強みは『お金が要らない人』だったからじゃないかとも。
私がAppleのコンピュータを初めて見たのは
たしか40年くらい前でした。
『すごいものがあるんだな~』というのが
当時の感想。
その後、パワーブック150を買ったのが
フリーランスになって初めてのPCで、
プリンターが必要なことも知りませんでした。
しばらくして、Appleは迷走を繰り返し、
倒産の危機にあったところで
ジョブスが返り咲き、大復活を遂げました。
自分もそんなAppleの歴史と共に生きてきたので
昨日のお話はとても面白かったです。
今の時代に
『No,I don't think so.』がマッチするかどうかは分かりません。
しかし、彼のような経営者が
日本にもいつか現れることを祈っています。
写真は、Aくんが『へんじゃらさん』と名付けた人。
ジョブスとは関係がありません。。。