弊社の制作スタッフから、
『ギフテッド』コンテンツを作りたいとの
意見が出たことがあります。
自身も専門外で
この分野については研究が必要だと思いました。
そんなわけで、
今日は『児童発達支援事業』を行っている方の
話をうかがいました。
どういったシステムで運営されているのかは
よく分かりましたが、
これ認可だの何だのの行政への申請が
いろいろと必要なようです。
タブレットを使ったICT教育は
当たり前に行っておられるようなので
そのあたりにメタバースなんかがうまくはまれば
お役に立てるんじゃないかという気がします。
制作スタッフの想いは、
『社会の役に立ちたい』というところ。
もう少し、研究が必要だと感じました。