今日はあいにくのお天気
午前中にお打ち合わせあり、
午後はセミナーあり、
うまく雨から逃れての1日でした。ラッキー
さて、オンラインセミナーも主流となり
様々な情報が得やすい時代となりましたね。
本日もオンラインでの受講でした。
そんな中、今までオンラインサロン未加入者だった私。
SNSのコミュニティや一般向けセミナーでも事足りる?と感じていた為さほど興味もなかったのですが。
年齢を重ねるにつれて
学びの種をより多く得るべく、タスクを自主的に取りに行きたいと思うようになりました。
課せられるタスクに対して
どんなアクション、考えを発信してもお互いに認め合える、
そんな考えもあるのだと気付ける、そんな学び。
狭い世界で同じ人とだけ関わるのではなく
オンラインだからこそ、全国の方と繋がれる。視野が広がる。
そんな自分に合ったサロンがないかと見ていました。
オンラインサロンは紹介制が多かったりしますが、
今回私がエントリーしたところは、自己推薦といいますか、志望動機を記述できれば審査対象に
オーナーの判断待ちではありますが、
こうしたチャレンジは大切だと久しぶりに感じました。
自分が持つ知識を他者に発信出来る、
また有益な情報を得て学ぶことが出来る。
一般公開されず、モチベのある人の集まりだからこそ学びの質も高い。
そんな場を上手く活用して、今の仕事にも役立てて行ければ良いなと感じます