お疲れさまですニコニコ

昨日の収録にて、VRサウンドミキシングについてもお話を。

 

VRコンテンツで、見る人の視点に合わせたサウンドをミキシングする。

ホラーコンテンツなどでは分かりやすいかもしれませんね。

 

音も360度。

映像の変化だけではなく、音もリンクすることで

より臨場感・没入感が増すのだと思います。

 

立体音響表現は制作するコンテンツの内容によって

より適している、効果があるものといった区別もあるのですが

映像だけではなく音はとても重要だと思います気づき

 

視覚・聴覚からより良いコンテンツ作りを

目指したいものですね気づき