グググッと進むのでは?スピード感、大切。

 

 

「北京をデジタル経済のベンチマーク都市にする」

「教育や観光での利用促進」

 

「デジタル教育シナリオを推進し、メタバース関連技術企業と教育機関の深い協力を支援する。

さらにインテリジェントでインタラクティブなオンライン教育モデルを拡大し、

業界全体のデジタル教育プラットフォームを発展させる。」

 

胸熱なワードが並んでいますキメてる

 

中国国内で普及が進んだら、スピード感が凄まじいものとなるのではないでしょうか。

この2年でどれほど変わるのか。

日本は足踏みせずチャンスを逃さないか。

 

 

権利管理・・・。何だか10数年前のeラーニングのシステム作りなどを思い出します。

仕組み作りの方、決め事の方。

これもまた必要ですが、シンプルに良いものをと願います。