お疲れさまですニコニコ

今日は午前中から午後にかけて、

雨が中々上がりませんでしたね。

 

今はすっかり止んで、帰り道は傘入らずとなりそうです。

蒸し暑いですが、お気をつけてお帰りくださいニコニコ

 

さて、今日はSDGsについて。

 

数年前に某企業様にて、社員の理解/浸透のため

映像コンテンツを制作しました。

 

世の中的には、EテレなどでもSDGs番組が放送されるなど

その頃に比べたら、知っている方も増えたと思います。

 

バッジをしている方も珍しくなくなりましたよね?

 

当時はバッジを着用していると

それなんですか?と聞かれることが

まだまだありました。

 

今後の課題としては、SDGsという世界共通目標であるがゆえ

世界的に課題と捉えている、そこで自社が何が出来るのか

今までのビジネスを深めること、課題解決に向け幅を広げられないかと考えること

そうした〝気づき〟や〝意識改革〟の継続が重要視されます。

 

単発のイベントではなく

それこそ持続可能な、世の中に必要とされる企業となるべく

考え続ける必要があるのです。

 

本日のご面談でも、

ただ映像を、ただeラーニングを

といったことではない、何が出来るのかを改めて考えるきっかけとなりました。

 

引き続き私たちにも何が出来るのか

考えていきたいものです気づき気づき