お疲れさまです
今日は過ごしやすい気候ですね。
さて、ネットで見つけたこの記事。
さまざまなCMや広告など、企業イメージ向上や決意を表した過去。
今はこんな風にSNSであっという間に広がる時代。
社員の行動ひとつが
こうした結果を生むこと。
何かを狙って行う戦略的アプローチではなく
社員の行動が評価され、企業イメージが上がる。
本来こうあるべきですね。
よく、社員一人一人の心がけが・・・
などと研修中に言葉がでますが
意識して過ごしている人はいったいどれくらいいるのでしょうか。
コンプラ教育的にも活用できるエピソード事例だと感じました。