お疲れさまですふんわり風船星

今日はミモザを贈る日と花屋さんで見かけました花

 

国際女性デー。

 

国や民族、言語などを問わず、

女性たちが達成してきた功績を祝福し、

ジェンダー平等を考える日。

 

昨今は、こうした課題感は薄れ

隔てる壁も低くなっている様に個人的には感じています。

 

しかしまだまだの部分もあるのかもしれませんね。

 

それこそ昔は、女性だから・・・と言われた時代もあったことは事実。

女性たちがさまざまな行動へと移した、勇気や決断を称える日というほうが

しっくりくるかもしれません。

 

ミモザを贈るのも、

イタリアの女性の日が由来のようですね。

母の日にカーネーションのような感じでしょうか?

 

黄色で元気のでるような、

一つ一つの花は小さく可憐さもある

女性へ贈る花、女性をイメージした花なのでしょうか?

可愛らしくて好きな花です。

 

どの様な人でも

良いムーブメントを起こすことが求められますね。

間違っていることを正すことも一つ、間違っていたことを認めることも一つ。

 

今日の様に、歴史的背景やそれにより定められた日に

学びたいものですね。