お疲れさまですニコニコ

今日も良いお天気太陽

 

さて、先日あるきっかけで中学受験の話を聞きました。

驚いたことに…

 

私立中学校の受験で

 

・マインクラフト

・LEGO

 

が導入されているところがあるそう。

 

あんぐりあんぐりあんぐりあんぐりあんぐりあんぐりあんぐりあんぐりあんぐりあんぐり

 

目から鱗でした。

 

一時、日本が行っていた

いわゆる詰め込み教育ではなく

発想力を問う教育へと変わっていることの表れでしょうか。

 

自分の頭で考えたことを形にする。

 

マイクラがここまで小学生に流行る理由を聞くと

頭の中の世界をプログラミングできる、形にできる

現実では壊せないものを壊せる

色々と意見が。

 

これから求められること

教育の先に求められること

 

どんどん変化がある中、

大人への教育も同じように変化させていかなければいけませんね。