お疲れ様です![]()
雨の日が続きますが皆様いかがお過ごしですか?
昨日も終日雨でしたが、午後より2件ご面談へ。
まだ梅雨ですが、
夏に向けたご挨拶もさせて頂きました。
さて、最近
「レジリエンス教育」といフレーズを耳にします。
少し前まで、
「アクティブラーニング」
能動的な、自分で考えて学びに向かう姿勢
というものが子供でも大人でも触れる機会が多かったのではないでしょうか?
今はレジリエンス教育。
逆境に打ち勝つ力、回復する力、立ち直る力。
そんなフレーズをよく耳にします。
時代なのでしょうか?
子供ばかりではなく、大人へもこの教育は企業研修などで少しずつ
取り入れられているよう。
打たれ弱い人が増えた
とか、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
レジリエンス教育はこれから主流になるのでしょうか。。。
人の個性を見抜き、強みをよく見て教育を進めていく。
こうした時代にもマッチした考え方なのかもしれませんね![]()
