お疲れ様ですニコニコ

今日もなんだか寒いアセアセ

また暖かい日が戻ってきてほしいですニコニコ

 

さて、データサイエンスの講義、

受講期間内見直しつつ(1度では理解しきれない(笑))

演習KPIツリーを作成など、身近な想像できそうな演習問題を見つつ

考えつつ、なるほど〜と学ぶ日々です。

 

問題解決に向けて

「自社で何ができるか」に導けるよう分解していく。

 

難しいですが、

一つずつ分解して考えると次に繋がる一手がまた出てきて

課題解決へ繋がるものが見えてくる感じ。

 

これまたなるほど〜と学ぶ日々です。

 

3章だてのラストまで

すんなり進めず見直し見直しですが、

視聴期間内のうちにじっくり見ていきたいですねクローバー

 

在宅時間がある分、こうした時間が取れ

良い面もおねがい

 

皆様は何を勉強されていますか???