お疲れ様です![]()
9月半ば、今週も頑張ってまいりましょう![]()
さて、先日ロンドンにいる友人とZoomにて話をしたのですが
あちらでもまだまだ在宅勤務だったり、
外出を控えていたりが続いている様子。
イギリスといえば・・・
パブですが、こちらも難しい模様。
友人もお酒が好きで
パブ文化も大好き。
日常的に利用していたパブ、
すっかり行かなくなってしまったと寂しそうでした。
カウンターへ行って飲みものを購入し
みんなでワイワイとスポーツ観戦しながらビールを楽しみ
パブをはしごする。
初めましての人にも気軽に話かけられる雰囲気も込みで
パブの良さがあったと。
しかし、ソーシャルディスタンスを保つ為
オンラインで注文をしたり
人との距離感を保ったり、店内を一方通行にしたり
ビアガーデンのように外飲みスタイルにしたり
テイクアウトが可能になったり、、、
なんだかパブの良さが無くなり、
わざわざ利用しなくなってしまったなぁ〜と。
社交場であったパブの文化が成り立たなくなっている今
新しいパブの形を見出そうとしている面もありながら、
それじゃあパブじゃないよという言葉も。
イギリスの素敵な文化が
継続できない状況にやきもきしている人も多いよう。
そんな具体的な話を聞くと、
日本だけではなく遠い街でも
やるせない気持ちを抱えた多くの人がいることを実感します![]()
立ち止まれないけれど、新しいことへのチャレンジが難しい
守りたい文化が守れない
そういった面はどうしたら解決できるのだろう・・・
難しい課題だと
友人の話を聞きながら感じました![]()
皆さんならどうしますか?
