お疲れ様ですニコニコ

暑い滝汗太陽エアコンが手放せない時期となりましたチーン

 

さて、教育コンテンツの業界を見ていると

海外の話も気になるところ。

 

中国での教育系コンテンツの人気は

19年、有料会員3.87億人に拡大しているそう。

 

実際に生活をしていて仕事以外で関わる中国の方

最近多くなりました。

 

日本語が話せるのはもちろん、教育熱心というのももちろん

当たり前のレベルが高いですし、それ以上その先をいかなければ

取り残されるといったハイレベルさを感じます。

 

中国ではここ数年、インターネットでの配信コンテンツ(教育系)が普及し

利用者がどんどん増えているそう。約3〜4億人という数を聞くと

さすが・・・と感じます。

作る側、買う側のスピード感がお互いに早い。

 

面白いのが、利用者は女性の方が多いということ。

 

私が女だからかもしれませんが

知り合う中国の方、賢い女性ばかり。

 

そして、様々なことを熱心にリサーチする女性ばかり。

日本では・・・と色々質問をされますが、その向上心にいつも驚きます。

 

日本の企業研修でコンテンツ配信を行った時の受講率。

悩むご担当者さま多いですよね。

中国ではそんな悩みないのかもしれませんね。

 

コンテンツの質もきっともの凄いスピード感で

見直し、作り、見直し、作り・・・・・・

とupしているのでしょうふんわり風船星

 

YouTubeなんかを見ていても

最近子供向けアニメコンテンツとか、中国系のものが多いと感じます。

そして、面白い。

 

良いものをつくる

その為にアグレッシブに行動する

 

見習いたいものですクローバー