お疲れ様です
今日はあいにくのお天気。。。
暴風雨。皆様お出かけの際にはお気をつけください。
私。朝一番に傘が風に負け、壊れましたので
さて、昔から
「ピンチをチャンスに変える」
といったフレーズがありますが、あるコンテンツを制作していて
繋がるなぁと感じたことが最近ありました。
クレームやご指摘、厳しい助言。
こうした言葉や場面って、どうしても緊張してしまったり
戸惑うことが多いかと思います。
こうした言葉をどうやって受け止めるか。
コンテンツの中で、ここにアプローチする要素があったのですが
改めて、
真摯に向き合い・考え・取り組む
これらの重要性に気づかされました。それが何に繋がるのか。。。
我々の作るコンテンツの役割で
気づきを生む、そのきっかけを与える
ということを大切にしていますが、やはり気づきは大切だと実感。
気づかなければ、考えないし、理解もできない。
気づくことで生まれることは計り知れないと思います
気づきのその先を見据えて・・・