お疲れさまです
週末は暑いくらいの陽気でしたが
今日はあいにくの雨。
入学、入園、始業式
新しいスタートを迎えた子供たちを多く目にしました
お天気に負けず、元気いっぱい
頑張ってほしいですね
さて、こんな面白い記事を目にしました。
本を手にとって読む
という機会はもっぱら少なくなり
スマートフォンやタブレットで読むことが増えました。
最近美容院などに行っても
雑誌は置いておらず、全て電子書式。
タブレットが席に置いてあります。
電車などでも、
本を片手に乗車している人、減りましたよね。
多くの人が携帯電話を見ながら乗車しているように感じます。
そんな現代に、
あえてじっくりと本と向き合うことをコンセプトにした
ホテル。
滞在中に、好きなだけ本を読み
ゆったりとした時間を過ごす。
一冊一冊、本との出会いを楽しむ。
“なるほどぉ・・・”
本離れしているのにも関わらず
こうした切り口で本を提供する。
新しさ。
オープンから満室のようです
本を読む時間/環境を求め購入する人は
まだまだ多いのですね
良いことだと思います
気になる本があると
購入して本棚におくのですが、
まとまった時間がとれたら読もう、読もう
と思っていると、あっという間に1年が過ぎていたり。
ざらです。
こうした時間を作るビジネス。
良いと思います
最近減っている喫茶店も、何だか似ているかも。
チェーン展開しているコーヒーショップで買うドリンクの数々も
それはそれで飲みたいのですが、
ゆったり腰を据えて、飲み物と時間を楽しめる喫茶店。茶館。
最近減っているなぁと感じます。
純喫茶ブームなんて一時騒がれましたが
やはり少ない。
美味しいコーヒー
本格的なコーヒー
コーヒーが飲めなかった自分が
“美味しい”
とコーヒーの美味しさを教えてもらったのも
こうした茶館での味でした
離れているもの
少なくなっているもの
数あるそれらを守るよりこうして新たに導く形があっても良いのかもしれませんね