お疲れさまです
令和(文字入力後すんなり漢字変換がまだできない。。。)フィーバーも落ち着き
いつもの朝です
本日は午後に集中してご面談2件。
バタバタする前にブログを更新です
この仕事をしていると
“ご面談のご縁を頂くまで”
もプロセスに入ってくる大切なところなのですが
そこに注目したビジネスなんかを目にします。
テレアポの代行
メール営業
トップに近い方に直接ご面談頂ける機会に繋がるサービス
等々、様々なビジネスがあるのだと驚かされます。
もちろん、ご面談のご縁を頂くまでのアクションは
容易ではありません。
しかしその経験をする中で養われるものも数多くあります。
テレアポ一つとっても
相手の方のお話を伺うきっかけになる言葉を自分から発信できるか
自分の伝えたいことばかりになっていないか
そもそも今のタイミングが良いのか悪いのか
相手が課題を持っているのかそうでないのか
等々、数秒〜数分の間に頭の中で巡らせるアレコレは
9年間の間に変化してきました。
ご面談の機会を頂戴してから
その次またその次へと
進めていくためのノウハウも
少しずつ変化してきたように思います。
時間は有限ですが
だからといって何でもかんでも効率的と格好つけた簡易版で行っては
上手くいくことも上手くいかない。
時間をかける部分、方法、伝え方
時間を短縮できる部分、方法、伝え方
全てのバランスを考えながら進めることも学びました。
これから始まる令和元年。
ここからまたどんなことを学び積み重ねていけるのか。
楽しみながら過ごしていきたいですね