お疲れ様ですニコニコ

 

今朝ニュースを読んでいて

え、そうだったの?

ということがあったので・・・。

 

みなさま、小学生になった初めてのプレゼント何でしたか?

「ランドセル」

ではなかったでしょうか?

 

小学生=ランドセル

のイメージですが

 

ポーン「小学校の通学かばんに決まりはありません」びっくり

 

この記事ではランリックという

ランドセル代替品の紹介記事でしたが

そのことより、ランドセルでなくても良い・規定はないということに

そうだったのか真顔

となりました。

 

重いのに毎日小さな子供が大変だなぁ

何か良いアイデアないものかなぁ

何でみんなランドセルなんだろう

と、小学生を見かけるたびに心の中で思っていましたが

ランドセルじゃなくて良いんだー

となりました(笑)

 

日本人らしい。

 

ランドセル文化もとても良いものですが

低学年のおチビ時代には軽めのランドセル練習版のようなものでも

アリなのですね。

 

こうした方が良いと思うことをなぜしないのか

そこに気づきやきっかけが詰まっているのでしょう。

 

どんなことでもそうですね。

 

当たり前すぎて考えないというのは

良くないなと改めて思い直しました。