お疲れ様ですニコニコ
今日は朝から雪…
通勤…皆さま大丈夫だったでしょうか??

SNSというものは、まさに“今”の状況を知るのに
とても便利だと今朝改めて感じました(笑)

山手線
副都心線
現在の渋谷

色々と情報を得る事が出来
私は無事にたどり着く事が出来ました雪あし

とは言え、足下も悪いですし
雪から結構強めの雨へと移行し
滑りやすくなっていますので
外に行かれる方はご注意下さいませ!

さて、ニュースや記事でも目にする機会が多い
バス転落事故・・・

とても胸が痛む事故でした。

友人がたまたま地元のセレモニーホールにて
あの事故で亡くなった女性の名前を目にしたと話していました。

沢山のお友達や報道陣の方々もいたらしく
不思議に思ったところ、その女性だったようです。

人がおこす事故

バス業界だけではなく
どの様な仕事でも、人為的ミスについては
教育や研修で必ず行います。

それがどれだけ大きなことに繋がるのか
しっかりと考えることが、企業として存続するために
必要不可欠だからです。

人で有る以上、どんなに注意をしていても
間違えたり、勘違いをしたりと
完璧で有る事は出来ないに等しいと思います。

だからこそ、そのミスをどの位置にもっていけるのか
万が一間違いが起こった時、それがどの様な質の間違いで抑えられるのか

最悪の事態をうまない為の努力
起こらない為の対策や決めごと

そういったことは絶対に怠ってはいけませんし
考え続けなくてはいけないところです。

そんなこと、あんなこと、
私たちの会社ではあり得ない

そう感じる事が当たり前かと思います。

しかし、今の対策や仕組みよりか
もっと何かできないか
本当に万全か

もう一度振り返ることが大切ですよね。

悲しい気持ちが小さくなる事は絶対にありません。
そういった気持ちを生まない為に、自分たちで何が出来るのか
しっかりと考えて行きたいものですチューリップ紫