お疲れ様ですニコニコ
今日も寒いですね星空
そして、すでに真っ暗星空

さて、昨日は
中学・高校時代の部活の同窓会でした虹

私が在学していた時に重なっていなかった
10歳ほど年の離れた先輩
そして先生もお見えになり
本当に楽しい会でした虹

挨拶
返事
時間厳守

10分前行動
何もかもまずは先輩から
すれ違う時は停止礼
食事は20分お残し厳禁
お風呂は15分
問題があれば連帯責任
何かにつけてグランド10周
その他多数・・・

我々はテニスという競技よりも
忍耐や上下関係、精神を鍛えた感じだったね…

という話で盛り上がりました(笑)

しかし、同時に社会に出てから
本当に役にたったね
という話も…

私も今になって
当時の経験が本当にありがたく感じます。

顧問の先生は厳しく恐かったですが
愛あるご指導だったな…と。

今でもお会いすると背筋が伸び、緊張しますが(笑)
昔よりもっと色々なお話が出来ますラブラブ

社会人になると、
無条件に指導してくれる
自分のことを考えて助言してくれる
気にかけてくれる

そんなことが当たり前では無くなって来ます。

常に責任をそれぞれが分担し、抱えていますので
誰もが自分のことで手一杯になりますし
余裕だって無くなりがちです。

それでも優しい人や自分に期待をしてくれている人は
気付きのきっかけを与えて下さっていたりします。

それに気づけるような練習を
学生時代に積み重ねて来たのかもしれませんねニコニコ

多くの先輩、そして先生に再会出来
とっっっても有意義な時間となりましたラブラブ