お疲れ様ですニコニコ
今日はお天気戻ってきましたね晴れ
まだまだ蒸し暑いですが…
夏ももう少しですので暑い日を楽しみましょう虹

さて、昨日はご面談へ…あし
10月のリリースに向けて
もろもろの段取りをご相談して参りましたひらめき電球

なかなかのスピード感で進めないと
という状況ですが
土台の原稿がぶれることのないよう
上手く進めて行かなくては…

今回はドラマ仕立てのものになる予定ですひらめき電球
ドラマと言えば、昨日見ていた某ドラマ
全く画が繋がっていなくて

『おいっ』

と、突っ込んでしまいました(笑)

役者さんの持っていたはずのものの形が…
変わっている目

しかもチラッとではなく
大分がっつり

内容よりか気になりすぎました(笑)
みんな気付くよなぁ…と不思議に思って見てしまいました汗

そんなことより話しに集中しなくては(笑)
またやってしまった悪い癖ですねドクロ
パッと見た時の違和感に集中するのはやめようと思います。

よくマニュアル系の作品をつくる時には
ひとつひとつのカットに揃える小道具や
次のカットでのアクションとの繋がりをひとつひとつ確認しながら
慎重に撮っていきますDASH!

そのマニュアル映像を見て
受講者が学ぶということなので

完璧でなくてはいけない
プレッシャーがDASH!

繋がりの間に
こんなことがあって変化したのかな~
なんて推測が発生してはいけないので
ドラマ仕立てのマニュアル系は大変ですショック!

ものすごく細かい部分でも
見ている人は見ていますし
気がつく人は気がつきますので。

演じる側も
撮る側も
確認する側も
判断する側も

皆がそれぞれ緊張しながら進めていきますカメラ

次回のものはマニュアルではないですが
近いことが言えるものになるので
確認をしっかりしなくては…
と、今から緊張ですキラキラ

そんな制作側の裏話も
知って頂きたいな~
なんて思ってしまいますにひひ