お疲れ様です
今日はあいにくのお天気…
週末にかけて雨ですが、
皆さま体調崩さないようにお気をつけ下さい
さて、研修教育の内容を考える材料として
実際のお客さま先やお店、人の様子を見る機会を設けるようにしているのですが
先日某メーカーの携帯販売にて
売上トップをとった友人と飲む機会があり
興味津々で質問攻めにしてしまいました(笑)
彼女がなぜトップになったのか…
結論、
・頭の回転=知恵
・人柄
この2つでした
知恵というところは、様々な意味が入っていて
基本的ノウハウであったり、接客力であったり、対応力であったり、リスク管理であったり…
色々なことをふまえた上で、自らの知恵を使う
商品の進め方や話し方、全てお客様ごとに変えていました
人柄も大切で、
彼女から買いたいと来る人も沢山います
後日、先日はありがとうと
お礼を言いに再度来店…人から慕われる雰囲気をもっています
人に好かれる雰囲気づくりも大切な要素です。
研修や教育で何を教えるべきか
なにを気付かせてあげるべきか
改めて考えようと思うきっかけを
もらいました
刺激って大切ですね

今日はあいにくのお天気…
週末にかけて雨ですが、
皆さま体調崩さないようにお気をつけ下さい

さて、研修教育の内容を考える材料として
実際のお客さま先やお店、人の様子を見る機会を設けるようにしているのですが
先日某メーカーの携帯販売にて
売上トップをとった友人と飲む機会があり
興味津々で質問攻めにしてしまいました(笑)
彼女がなぜトップになったのか…
結論、
・頭の回転=知恵
・人柄
この2つでした

知恵というところは、様々な意味が入っていて
基本的ノウハウであったり、接客力であったり、対応力であったり、リスク管理であったり…
色々なことをふまえた上で、自らの知恵を使う
商品の進め方や話し方、全てお客様ごとに変えていました

人柄も大切で、
彼女から買いたいと来る人も沢山います

後日、先日はありがとうと
お礼を言いに再度来店…人から慕われる雰囲気をもっています

人に好かれる雰囲気づくりも大切な要素です。
研修や教育で何を教えるべきか
なにを気付かせてあげるべきか
改めて考えようと思うきっかけを
もらいました

刺激って大切ですね
