お疲れ様です
今日も暑いですね
外に出ると、“もやん”とした空気に後込みします
さて、最近『人への伝え方』で悩むことがあります
あまり細かいことは気にしない性格なので、物事をはっきり言うタイプですが
言わなくてもいいのかも…と、なんとなく思ってしまうと
どう伝えて良いのかわからなくなります
伝えてしまえば、
話して良かった、相談してみて良かったとスッキリするのですが
いつから考えるようになったのだろう??
と、最近ふと思います
以前はこんなこと思ったことも無かったのですが・・・。
プラスに繋がることなら良いのですが
マイナスに働くこともあるので
伝え方を考えるのは大切ですね
そういえば、丁度私の悩ましい部分をテーマにした
学習コンテンツの制作を控えているので
作品からも学んでいこうと思います
監修の先生が持つロジックを
自分なりに理解していけたら良いのですが・・・
今週も半ばです
後半も頑張って参りましょう

今日も暑いですね

外に出ると、“もやん”とした空気に後込みします

さて、最近『人への伝え方』で悩むことがあります

あまり細かいことは気にしない性格なので、物事をはっきり言うタイプですが
言わなくてもいいのかも…と、なんとなく思ってしまうと
どう伝えて良いのかわからなくなります

伝えてしまえば、
話して良かった、相談してみて良かったとスッキリするのですが
いつから考えるようになったのだろう??
と、最近ふと思います

以前はこんなこと思ったことも無かったのですが・・・。
プラスに繋がることなら良いのですが
マイナスに働くこともあるので
伝え方を考えるのは大切ですね

そういえば、丁度私の悩ましい部分をテーマにした
学習コンテンツの制作を控えているので
作品からも学んでいこうと思います

監修の先生が持つロジックを
自分なりに理解していけたら良いのですが・・・

今週も半ばです

後半も頑張って参りましょう
