お疲れ様ですニコニコ
近年働く女性の活躍が増えてきましたが
プライベートやお仕事外の時間は皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は習い事で通っているポーセラーツにも大分慣れ
作品を着々と増やしておりますラブラブ



お教室の先生もつい最近まで、バリバリ働く女性でしたが
最近お仕事を卒業されて、新たなことに取り組まれていますニコニコ

旧職場のママさんになられた方向けに発信するようなイベント事だったり
働く主婦に向けた情報発信だったり…
企業とタイアップして、積極的に取り組まれています合格

近年、そういったツールや交流の場が増えてきたように感じますニコニコ
育休なんて言葉も当たり前に使われるようになりましたひらめき電球

先日日経で、母校の学長でもある
『坂東眞理子先生』の働く母親へ向けてのメッセージを目にしましたひらめき電球


→☆


こういった記事を読むと、働く女性や働くお母さんにとって
理解も増え、恵まれた時代になったのかもしれない…と感じますラブラブ

私も、様々な理由から仕事の現場を離れた女性が
再び復帰する手助けになるようなコンテンツ制作に関わらせて頂いていますひらめき電球

映像やコンテンツでも色々とサポートに繋がるアイテムがつくられてきていますひらめき電球

これからもそういったものづくり
環境づくりに取り組んでいけたらな…と感じますニコニコ