お疲れ様です
今日は肌寒いな~なんて感じる私は寒がりでしょうか?
(笑)
さて、今日は月曜日
週始まりですね
先週末は撮影続きだったので、
週末のお休みは用事をサクサク済ませ、引きこもっておりました
1週間撮り溜めていたドラマ・映画を全て見たのですが
今クール、マイブームとなりそうなドラマが一つありました
映像も綺麗で、内容もよめない感じ・・・
これは良い
撮影が入ったり、打ち合わせが遅くまであったり、飲み歩いたり…飲み歩いたり…(・∀・)
していると、ドラマは見逃しがちになりますが
しっかり見たいな~と、感じるものでした
よく、今まで見たドラマや映画で1番好きなものって何??
なんて話をしたりしますが、年代問わず面白いものは面白いと感じるのだな~
と皆さんの回答を聞くと思ったりします
面白いものは誰が見ても面白いんですね
その面白いものを作るのが難しい
と、試行錯誤しながら様々な発想・視点で皆様作られると思います
新しいものを生み出すのって大変ですよね
過去に面白いものを作れたから
安定したものを作れたから
といって、生み出し続けることは中々難しいことです
同じように、前と忠実に再現することも難しいですが
新しいものを生み出し続けることも難しい
ドラマ・映画・中継・CM・VP・イベント・記録等私達のいる映像業界もそうですが
ものを作り出しているどの業界でも言えることだと思います
難しくても、考えて行い続けなければ仕事は無くなってしまいます
同じことをやってる様に見えている(見せている)人たちは凄いと思います
同じことが継続できている=工夫をしている成長している
だと思います
私も頑張らなくては・・・


今日は肌寒いな~なんて感じる私は寒がりでしょうか?

さて、今日は月曜日


先週末は撮影続きだったので、
週末のお休みは用事をサクサク済ませ、引きこもっておりました

1週間撮り溜めていたドラマ・映画を全て見たのですが
今クール、マイブームとなりそうなドラマが一つありました

映像も綺麗で、内容もよめない感じ・・・

これは良い

撮影が入ったり、打ち合わせが遅くまであったり、飲み歩いたり…飲み歩いたり…(・∀・)
していると、ドラマは見逃しがちになりますが
しっかり見たいな~と、感じるものでした

よく、今まで見たドラマや映画で1番好きなものって何??
なんて話をしたりしますが、年代問わず面白いものは面白いと感じるのだな~
と皆さんの回答を聞くと思ったりします

面白いものは誰が見ても面白いんですね

その面白いものを作るのが難しい
と、試行錯誤しながら様々な発想・視点で皆様作られると思います

新しいものを生み出すのって大変ですよね

過去に面白いものを作れたから
安定したものを作れたから
といって、生み出し続けることは中々難しいことです

同じように、前と忠実に再現することも難しいですが
新しいものを生み出し続けることも難しい

ドラマ・映画・中継・CM・VP・イベント・記録等私達のいる映像業界もそうですが
ものを作り出しているどの業界でも言えることだと思います

難しくても、考えて行い続けなければ仕事は無くなってしまいます

同じことをやってる様に見えている(見せている)人たちは凄いと思います

同じことが継続できている=工夫をしている成長している
だと思います

私も頑張らなくては・・・

