おはようございます
今朝も暑いですね
かと思えば、昨日も夕方にゲリラ豪雨
すごかったですよね
皆様大丈夫でしたか??
私はタイミング良くバスに乗ったので、雨に降られませんでした
夏らしい天気が続いていますが、熱中症などにならないように気を付けましょう
さて、最近テレビでもよく選挙の情報が発信されています
7月21日が投票日なので、それに合わせて色々と放送されていますね
20代の投票率の低さが今朝のニュースでも話題となっていました
皆様投票していますか??
年配層の方々の投票数は安定しているようですが、
20代は投票しない人が多いようです
ついつい休みの日は遊びに・・・
投票を忘れがちなのかもしれません。
どの人に投票しても変わらない・・・
といった諦め心もあるのかもしれません。
よく、投票しない若者が文句を言う権利は無い
と厳しいお言葉を耳にしますが、もっともだと思う反面、
文句や意見する若者って沢山いるのかな?と疑問に思う事もあります。
関心がないとまでは言いませんが、積極的に関心を持とうとする
若者は減ってきているのではないかと感じます
情けない、頼りないと確かに思いますが、
そういった傾向になってしまったのも現実にあると私は思います
ネット投票などで若者が選挙に投票するよう促そう
といった考えもあるようですね
候補者の方々も、FacebookやTwitterで活動報告をしているようです
時代に合わせて政治までもが変化する時代なのだなぁ・・・と、
少し不思議な気持ちになります
ちょっと複雑です
何が良くて、何が悪いという目安はないですが
自分で考えてみようとするきっかけが多くの若者にできると良いですよね・・・
それが何かはわかりませんが
これだけ沢山の情報発信ツールが溢れているにも関わらず、
情報を受け取ろうとしない人が大勢いることに注目して
問題解決しなければいけませんよね。
難しい問題だな・・・
と、投票率の数値を見て今朝も感じてしまいました
皆様、投票行きましょうね
選べなければ正直に白票でいいんです
まずは、参加してみましょう

今朝も暑いですね

かと思えば、昨日も夕方にゲリラ豪雨

すごかったですよね

私はタイミング良くバスに乗ったので、雨に降られませんでした

夏らしい天気が続いていますが、熱中症などにならないように気を付けましょう

さて、最近テレビでもよく選挙の情報が発信されています

7月21日が投票日なので、それに合わせて色々と放送されていますね

20代の投票率の低さが今朝のニュースでも話題となっていました

皆様投票していますか??
年配層の方々の投票数は安定しているようですが、
20代は投票しない人が多いようです

ついつい休みの日は遊びに・・・
投票を忘れがちなのかもしれません。
どの人に投票しても変わらない・・・
といった諦め心もあるのかもしれません。
よく、投票しない若者が文句を言う権利は無い
と厳しいお言葉を耳にしますが、もっともだと思う反面、
文句や意見する若者って沢山いるのかな?と疑問に思う事もあります。
関心がないとまでは言いませんが、積極的に関心を持とうとする
若者は減ってきているのではないかと感じます

情けない、頼りないと確かに思いますが、
そういった傾向になってしまったのも現実にあると私は思います

ネット投票などで若者が選挙に投票するよう促そう
といった考えもあるようですね

候補者の方々も、FacebookやTwitterで活動報告をしているようです

時代に合わせて政治までもが変化する時代なのだなぁ・・・と、
少し不思議な気持ちになります

ちょっと複雑です

何が良くて、何が悪いという目安はないですが

自分で考えてみようとするきっかけが多くの若者にできると良いですよね・・・
それが何かはわかりませんが

これだけ沢山の情報発信ツールが溢れているにも関わらず、
情報を受け取ろうとしない人が大勢いることに注目して
問題解決しなければいけませんよね。
難しい問題だな・・・
と、投票率の数値を見て今朝も感じてしまいました

皆様、投票行きましょうね

選べなければ正直に白票でいいんです

まずは、参加してみましょう
