お疲れ様ですニコニコ

今日も涼しくて気持ちが良いですチューリップピンク


午前中は外勤だったので、

外を歩いていて清々しかったです黄色い花


さて、私たちは映像媒体やコンテンツを制作していますが、

その制作物から得られた効果や結果、評価などを知り得る方法は

決まってきてしまいます。


アンケート評価、お客様からの評判、受講率の増減、

制作のリピート数・・・などが主です。


実際に利用して頂いた方から直接お話を伺う機会は

多くはないです。


ですので、利用者様の生の声を聞ける機会は大切にしなければいけない

と思っています。


お客様の要望やご意見を取り入れ、より良いものを

制作していくことはとても大切なことです。


以前東京ディズニーシーへ行った時、

このようなものを渡されました黄色い花



映像とWEBができること


ゲストがアトラクションに並ぶ際、

待ち時間の目安が必ず入り口に表示されていますが、

実際にはその時間とどのくらいの誤差があるのか、

並んでいて何か気付いた点はあるかなど、

ゲストの声を集めるための調査のようです。


なかなか一人一人の意見が聞けない分、

こういった調査の結果を大切にしているのだと思いますチューリップピンク


どんな仕事でも同じです。

利用者の意見を大切にしていくことで、

より良いものが生まれていくのだと思いますニコニコ


私も頂いたご意見を大切にしていきたいと思いますキラキラ