お疲れ様ですチューリップピンク


今日はあったかいですね虹

ぽかぽかで、お散歩日和ですヘ(゚∀゚*)ノ晴れ


さてさて、週末DVDを借りて見ましたテレビ


『パレード』

『阪急電車 片道15分の奇跡』


最近邦画にはまっているので、この2本をセレクト

してみました。


◆『パレード』◆

この映画は誰もがもっている、

甘え

とらうま

ストレス

なぁなぁ

冷静とは異なる“さめ”

自己中

弱さ


などを5人の登場人物を軸に描いている映画でした。


人の心の闇の部分といいますか、

誰も知らない、絶対に誰も知ることはできない

自分にしか見せない自分を上手く描いているのだな~

といった印象でしたベル


◆『阪急電車 片道15分の奇跡』◆

この映画は、もの作りをしている私にとって

とっても勉強になる映画でした。


各登場人物の時間軸を上手く絡ませながら、

阪急電車を中心において話が進んでいきます。


イラストを上手く画面に差し込んでいたり、

1人1人のエピソードがうすっぺらくなっていないところ、

全員の繋がりがしっかり与えられているところ、

全てが上手いな・・・と感じました。


ただ、エキストラの人のかぶりが目立って

あっ(笑)

と思うところがありました(笑)


エキストラの使い方も、人数が多くなればなるほど

色々大変なのだな…と感じました(笑)


そんなこんなで、週末も映像の勉強が出来てよかったです音譜

・・・まぁ趣味ですが。笑


それでは今週も頑張って行きましょうひらめき電球