お疲れ様です
今日は提案の仕方のお話を
まだまだ未熟者の私は営業活動をしていると
どの様な提案をお客様にしたら良いか
悩むことがよくあります。
最近も悩んでいる案件があったのですが、
昨日とても良いアドバイスを頂ける場を
設けていただきました
結論から言いますと…
『整理整頓』
が大切だということが分かりました。
仕事に対して、お客様が迷った時、
その迷いに提案をするのが私の仕事でもあります。
まずは、お客様がそもそも何を目標としているのかと、
それに対する今の現状を一つ一つ整理していくことが大切です。
・良いところ悪いところ
・出来ている出来ていない
といった大まかなことから、
・対象者
・環境
といった細かなことまで、
関係することはどんなことでも
全て書き出し、つなぎあわせ、整理し、
『何のために行うのか』
に繋げることが重要なのだとわかりました。
それを一緒に考え整理整頓していき、
その答えに対し提案することが大切なのだと理解しました。
提案を考えていると、自分自身迷走してくることもあります。
方向性をもう一度見直すためにも、必ず軸にこの考え方
を持っておきたいと思います
お客様が求める良い提案ができるように
頑張りたいと思います!!
それでは明日も頑張りましょう!!!