こんにちは
今日も暑いですね(明日からは寒くなるようですが…)
寒暖の差が激しくて、体調を崩しそうですね
まわりにも風邪の人が増えてきました気をつけましょう!!
さて、今日は某企業が取り組むイベントへ参加してきました。
CSR活動の一つとして民間の方を対象に実施しているもので、
毎回様々なテーマを取り上げて10~20人程の少人数を対象に
食や美容に関する知識講習や体験講座を行うイベントです
映像関係のご提案がきっかけで、
こういったイベントにも参加させていただくようになったのですが、
企業が民間へ自社の知識や情報を発信していくことは
とても良いことだと、参加してから改めて感じています。
CSR教育はどこの企業でも実施しているかと思います。
難しい定義などを学習することも大切ですが
実際に取り組んでいる事例について、社内全体で知っていく
ということが一番身近に感じられて、社員にとって良い刺激になるのではないか
と思います。
私たちが教育ツールを制作する時、アクセントとして
身近な人物のインタビュー映像や、同じ社内の人の取り組み紹介
といった枠を設けることがあります。
『自分はどうだろう?』
と考えてもらえるツールを目指しています!!
そんな企業のCSR活動を見て、CSR教育について
改めて考えた日でした