こんにちはニコニコチューリップピンク


今日は昨日よりも涼しい秋晴れですね晴れ


さて、昨日『一命』という映画をみました映画

この映画は2D、3D両方上映しているもので、

私は2Dバージョンを見たのですが、3Dがどの様な雰囲気か

とても気になりました!


最近映画でもテレビでも3Dがあるのが当たり前になってきました黄色い花

少し前までは3Dは珍しく、話題になったものですが

今では普通のことになってきましたひらめき電球


映像業界でも、いつかコンテンツを3Dで制作…

といった話がでてくるかもしれませんひらめき電球


某ゲーム会社では3Dで見られるゲームが出ているくらいですから

近い将来webコンテンツ映像も3Dということもあるかと思います得意げ


3Dを見ていると、どこの部分を立体的に見せるか…

というところの作り込みが重要になるのだろうと感じます。


3Dとは別モノですが、最近某企業VPの制作関係で

CGを見る機会が多いです。

映像の中にCGが使われることでグッとかっこよさが増しますねひらめき電球


CGを上手く映像に組み込んで、その映像空間を盛り上げる雰囲気がとても好きですひらめき電球


eLDで作る映像空間の幅がもっともっと広げられるように

制作部、編集部、CG部全体で工夫をしていきたいですキラキラ