みなさんお久しぶりです。

DTTです。



先日、あるデザイナーのお話を

某局で放送していました。



独立して不遇の時代を過ごし、

決して条件がよくない仕事でも

手を抜くことなく『ツクル』ことに身を削る。



今では、先生と呼ばれる方ですが、

『私の仕事は公僕です。

 役に立たなければ意味がない』

ともおっしゃっていました。



『ツクル』仕事は、

少し間違うと作り手の身勝手になりがちです。



何のために作るのか?

誰のために作るのか?



いつもそこからはじまり、

そこに到達する方法を考えなければなりません。





心から

感銘を受けたので

ここに記しておきます。