つい最近までは、
映像が研修ツールとして大いに活用されていました。
時代とともに変遷していくような研修では、
そのような過去の研修資産を活用することは難しいかもしれませんが、
中には変わらないものもあるのではないでしょうか?
そこで私たちイーラーニングデザインが
提案させていただいているコンテンツつくりのひとつの方法として
『コンテンツのリノベーション』があげられます。
過去に制作した研修映像を
単にeラーニング用に変換するだけでは
あまり意味がないかもしれません。
(DVDで見るか、WEBで見るかって視聴方法の違いだけですから)
例えば、
・章ごとに区切って、解説テキストを付加する
・事例についてのみ過去の動画を利用する
・新しく撮影した素材と過去の動画をミックスして仕上げる
・テスト問題に流用する
などなど、様々な活用方法が考えられます。
パワーポイントやオーサリングソフトを駆使して
新たなコンテンツ作りに四苦八苦されているご担当者様に
上記のようなつくり方も提案させていただいております。