のび太が困る。


ドラえもんが登場する。


4次元ポケットの中の「ツール」を提供する。


「ツール」を使ってみて、問題が起こる。


ドラえもんが解決する。


のび太が反省する。


円満に終わる。




アニメの「ドラえもん」の話ですが、

あのネコ型ロボットは、

30分の中で2回も問題を解決しています。


さらに、

自分が提供できる膨大な「ツール」を把握しています。



ストーリーによっては、

きちんとPDCAサイクルが回っています。



ドラえもんが

もし人間で

「ツール」がビジネススキルだったら、

彼は名コンサルタントになるでしょう。




私たちイーラーニングデザインも

お客様の問題を解決できる一つの手法として

イーラーニングを提供させていただいています。


4次元ポケットのように

イーラーニングについてのコンサルティングも

行っています。




イーラーニングでは特に

PDCAサイクルをまわして

効果的に運用しなければ意味がありません。





夏休みは、

映画版「ドラえもん」を見てみようと思います。