本日、

映像コンテンツの編集作業が完了しました。


約30分弱のコンテンツですが、

・OK出し、素材のキャプチャに1日

・カット編集に2日

・効果やCGの作成に1日

かかりました。


ドラマ部分と解説部分があるのですが、


ドラマ部分では、

・俳優の芝居の呼吸を演出する

・タイミングを演出する などに、


解説部分では、

・コメンテーターの話を視覚化する

・視聴者が分かりやすく学習できる工夫をする

・CGを効果的に使う


といった部分に気を配ります。



このように、編集とは、

「作業」ではなく、「演出」なのです。


グラフィックデザイナーとの協業なども

「編集」あたりから加わります。




明日は、

クライアント先での「初号試写」です。