ご無沙汰してました。
LPKです。
2月はある官公庁のコンテンツの制作がありまして、
カンヅメ状態で制作に没頭しておりました。
いや~。楽しかったです(笑)。
先日、その初号が完成し、
クライアント並びに原稿執筆者にお見せしてきました。
今回の案件は、原稿執筆者が講師として行う授業の
予習復習のためのコンテンツです。
原稿と言っても、パワーポイントと走り書き程度のメモです。
「本当にこれで間違ってないだろうか。」
「この部分の主旨はこれで合ってるんだろうか。」
とハラハラしながら制作したのですが・・・。
コンテンツをお見せして早々、執筆者に言われたのが、
「餅は餅屋だね。」
でした。(^∇^)
その後も
「やっぱりアニメーションだとわかりやすいねぇ。」
「これなら受講者も理解してくれるだろう。」
と沢山のお褒めを頂きました。
そうなんですよ!餅は餅屋なんですよ!(いきなり強気)
どれだけ難解な内容でも、わかりやすく可視化致しますよ!
実はコンペの際に最もアピールしたのもこの部分。
「わかりやすく伝える」って事。
ただのeラーニングコンテンツ屋には出来ないクオリティです。
それが、イーラーニングデザインです。
ただ、修正はちゃっかり発生したので、今その作業に追われています・・・。
凡ミスは無かったものの、、、頑張ります。