「やる夫で学ぶシリーズ」をご存知ですか?
巨大掲示板2ちゃんねる で誕生したアスキーアートのキャラクター、やる夫を主人公に、
サブプライムローンや世界史、著作権、果ては小説の書き方まで、様々な事を教えてくれるスレッドです。
筆者(主)は作品によって異なるのですが、「学ぶシリーズ」はどれも良作、名作ばかりです。
ちなみに↓がやる夫。 語尾に「お」を付けるのが口癖。
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ やる夫だお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
私の知り合いの某証券マンも、やる夫でサブプライムローンについて学習したそうです。
彼曰く、「会社のeラーニングや書籍より、やる夫のほうが何倍も面白いし分かり易い」との事。
私自身もその証券マンにやる夫の存在を教えてもらったのですが、
確かに、面白いし分かり易いんです。
ただ、何故「分かり易くて面白い」と思うのかが分からなくて、
歯がゆい思いをずっとしていました。
その謎を解き明かすためにいくつもやる夫を見て研究しました。
そして最近、少しづつその謎が解き明かされつつあります。
けどいきなりその謎を書いちゃったら面白くもなんともないので、
今日はやる夫の紹介だけにしておきます。
やる夫で学ぶシリーズが見てみたい方は、
「やる夫 まとめ」等でググッて見てください。
