~サッカー界の悲劇~ | Eラーニングカフェぶろぐ

Eラーニングカフェぶろぐ

話題のニュースや気になったニュースについて、つらつらと書いていくとともに、オンライン総合資格講座サービス『Eラーニングカフェ』について少しでも多くの方に知っていただける場になればと思っています(^ ^)

日本時間29日、ブラジルのサッカー選手ら81人を乗せたチャーター機が、コロンビア・メデジン近郊に墜落し、現在までに乗員乗客72人の死亡が確認される悲惨な事故が発生しました。

これまでに6人の生存者が確認されたものの、死亡が確認された乗客の中には、Jリーグ・ジェフ千葉で、J2時代に得点王を獲得したケンペス選手など、複数のJリーグ経験者も搭乗していたとされており、Jリーグサポーターの多くが、哀悼の意を表しています。

 

今回の事故は、ブラジルのサッカーチーム『シャペコエンセ』が、コパ・スダメリカーナ(南米クラブ杯)の決勝戦を行うため、チャーター機で移動している最中に起こりました。

事故に遭った『シャペコエンセ』は、1973年に創設されたクラブで、決して強豪と言えるチームではなかったのですが、昨年、同大会に初出場すると、いきなりベスト8の快挙を成し遂げました。

そして、今年は、その快進撃に拍車をかけ、決勝まで進み、クラブワールドカップなどで有名なアトレティコ・ナシオナルと対決する予定だったんですね。

今回の事故を受け、対戦相手となる予定だったアトレティコ・ナシオナルは、優勝の座をシャペコエンセに譲ると発表しています。

 

実は、今回のようなサッカー選手が巻き込まれる飛行機事故は、初めてではないんですよね。

1949年に起こった『スペルガの悲劇』では、イタリアで黄金期を迎えていた『トリノ』の選手らが乗るチャーター機が墜落し、選手18人を含む31人が亡くなる事故が起きました。

また、1958年に起こった『ミュンヘンの悲劇』では、イングランドの強豪チーム『マンチェスター・ユナイテッド』の選手らを乗せたチャーター機が離陸に失敗し、選手8人を含む23人が亡くなる事故が起きています。

移動が多く、チャーター機で飛び回るサッカー選手には、切っても切れないリスクなのかもしれませんね。

 

今回の悲惨な事故、犠牲者を含むサッカー関係者はもちろんですが、チームを応援していたサポーターの気持ちは計り知れないですね。

応援していたチームの選手の多くが、一瞬にしていなくなるなんて考えられないですもんね。

今回の事故に対して、世界各クラブで追悼が行われるなど、世界中で哀悼の意を示しています。

クラブ関係者やサッカー関係者にとっては、特に辛い事故ではありますが、この悲惨な事故をぜひ乗り越えてほしいですね。

 

『全101講座が受け放題!いつでもどこでも受けられる安心価格のオンライン資格講座はEラーニングカフェで』
e-learning cafeホームページ:http://e-learningcafe.net
Eラーニングストア:http://elearning.thebase.in/
masa