~追い詰められたトップ~ | Eラーニングカフェぶろぐ

Eラーニングカフェぶろぐ

話題のニュースや気になったニュースについて、つらつらと書いていくとともに、オンライン総合資格講座サービス『Eラーニングカフェ』について少しでも多くの方に知っていただける場になればと思っています(^ ^)

韓国の朴槿恵大統領は、親友の女性実業家・崔順実容疑者の国政介入疑惑をめぐり、現職大統領として初めて捜査を受けることになりました。

事の発端は、崔順実容疑者のパソコンから、崔順実容疑者と朴槿恵大統領との親密な関係が明らかとなり、国の機密情報を漏らしていたことから始まりました。

その一件から、朴槿恵大統領の『国財の私物化』が問題となり、親友の崔順実氏をはじめ、安鍾範・前大統領府政策調整主席秘書、チョン・ホソン前付属秘書官、チャ・ウンテク・映像監督など、芋づる式で次々と逮捕される異常事態となっています。

 

これらの件に関して報道では、朴槿恵大統領が、崔順実容疑者に対して、『演説草稿などの機密内容』『韓国と北朝鮮の軍当局の秘密接触情報』『朴槿恵大統領を訪問した日本の特使団への対応』などを相談し、果てには『服装の相談』などといった細かいことまで指示を聞いていたとされており、宗教的なマインドコントロールを受けていたのではないかという疑惑がもたれています。

 

アメリカ大統領選と時期が重なり、話題が逸れる形となっていましたが、一国のトップの大スキャンダルに、韓国では大騒ぎとなっています。

事件関係者に、社会的な優遇措置を施していたとされており、朴槿恵大統領の支持率は5%にまで低下、19~29歳の若年層に至っては、支持率0%という数字を残しています。

今年の初めに40%近くあったわけですから、その低下ぶりは凄まじいですよね。

韓国国内では、すでに退陣を求める声が日増しに強まっており、「反トランプデモ」ならぬ「反朴槿恵デモ」が各地で行われ、退陣も時間の問題となっています。

アメリカの動向が気になる今日この頃ですが、隣国である韓国の大スキャンダルも、少なからず日本に影響を及ぼすことになるでしょうね。

 

慰安婦問題など「反日」政治を行いながらも、なかなか国内情勢を安定させるようなリーダーシップを見せることが出来ていなかった朴槿恵大統領。

このような筋書きがあったのかと驚きが隠せませんが、この問題の闇はまだまだ深そうです。

日本も隣国である以上、影響は免れないでしょう。

アメリカに続き、トップの交代が濃厚となった韓国。

またもや、安倍首相の手腕が問われることとなりそうですね。

 

『全101講座が受け放題!いつでもどこでも受けられる安心価格のオンライン資格講座はEラーニングカフェで』
e-learning cafeホームページ:http://e-learningcafe.net
Eラーニングストア:http://elearning.thebase.in/
masa