瑣事(さじ)
人生を幸福にするためには、日常の瑣事を愛さなければならぬ。雲の光り、竹の戦(そよ)ぎ、群雀(むらすずめ)の声、行人の顔、――――あらゆる日常の瑣事の中に無上の甘露味(かんろみ)を感じなければならぬ。
人生を幸福にするため為には?――しかし瑣事を愛するものは瑣事のために苦しまなければならぬ。(中略)我々も微妙に楽しむためには、やはりまた微妙に苦しまなければならぬ。
人生を幸福にするためには、日常の瑣事に苦しまなければならぬ。雲の光り、竹の戦(そよ)ぎ、群雀(むらすずめ)の声、行人の顔、――――あらゆる日常の瑣事の中に堕地獄(だじごく)の苦痛を感じなければならぬ。
(芥川龍之介『侏儒の言葉』より)
この言葉は,芥川の経験から発せられた,まさに箴言・格言といってよいものだろう。人生を幸せに生きるには,日常のこまごまとした瑣末な事柄を一つとしておろそかにしてはならぬ。日常を生きていること自体に至極の幸福を感ぜよ,と。しかし,それには苦しみも伴う。その苦しみを「堕地獄の苦痛」と言っているところから,芥川の日常がいかに苦痛に満ちたものだったかが窺い知れる。それは結果,芥川の破滅へと導くのだが,それはともかく,日常とは喜びであるとともに苦しみでもある。芥川独特の言い回しだが,日常を微妙に楽しむためには,日常を微妙に苦しまねばならぬ。――――これ,幸福な人生なり!
秋の夜長のGrooooooooovin' Soundsはこれで決まり↓↓↓
Luther Vandross 「She's a Superlady」
T.I. Feat Keri Hilson 「Got Your Back」
2pac 「Happy Home」