子どもの運動能力を10倍引き上げる
&英語を発したくなる!
東京都武蔵小金井と町田、全国からオンライン
&JOY(エンジョイ)リズム体操講師
ホープのぞみです。
【感謝】1日で半分埋まりました!
リズム体操新スタジオ*武蔵小金井
ありがたい事に、武蔵小金井の新スタジオである
&JOY(エンジョイ)リズム体操スタジオ
のプレオープンのお知らせをしてから1日で
体験が半分埋まりました^^!
ずっと満席だったので、体験できる事すごく嬉しいです!
やっと我が子も体験させて頂けます!
入会する気でいますが、いつから始められますか?
ともう体験前から入会を考えて下さっているメッセージを頂けて嬉しい限りです^^
リズム体操を通して皆さんが言って下さる言葉、それは
「子どもが楽しいから行きたいと言うのです^^」
その様な言葉を頂けるようになったのは、実はこんな私の想いがありました^^
===
子どもの「楽しい」から無限の可能性を引き出す
===
少し私の事を書かせて下さい^^
実は、私は5歳の頃からバレエを習っていたのですが、
決して舞台の真ん中に立てるような上手な子でもなく
役柄で言えば、いつも真ん中の子を引き立てるような引き立て役^^
それでも、私は決してバレエを嫌いになったことはありませんでした。
なぜならば、私の習っていたバレエの先生が言った一言でした。
===
あなたにはあなたの良さがある。
あなたの役は舞台ではすごく大切で、あなたがいるから周りが成功するのよ
自信を持っておどりなさい。
===
決して一番でなくてもいい。
一番だけが素晴らしいのでなく、
好き! 楽しい!
という気持ちが一番大切なのだと教えて頂きました^^
それが今の私にすごく結びついています。
私がリズム体操をお伝えする上で大切にしている事も同じで、
オリンピック選手を育てようとは思っていません^^
(結果的に選手コースに選ばれた生徒はいますが^^)
そうではなく、体を動かす事が楽しい!
出来た喜びを得る事の素晴らしさ。
認められる事の大切さ。
その様な運動だけでなく心の部分も育てたい!そんな思いで考案したのが
リズム体操です^^
リズム体操は
心と身体の両方を育てていきます^^
そんなリズム体操のお教室にぜひ体験下さい^^
=====
<プレオープン>
&JOY(エンジョイ)リズム体操スタジオ
日にち:2月8日(火)
時間:
新年少~年長 14:15~15:00
新年少~年長 15:00~15:45
日にち:2月22日(火)
時間:
スタスタ歩き~4歳 9:15~10:00am
新年少~年長 14:15~15:00
新年少~年長 15:00~15:45
場所:東京都小金井市中町4-4-25
(東京都武蔵小金井駅南口より徒歩9分)
*朋愛幼稚園裏門目の前/小金井南口歯科の隣
体験は子どもお1人1000円となります^^
プレオープン体験お申込みの方はこちらから
======
小金井宮地楽器ホール教室
2022年
2月14日(月)
2月28日(月)
3 月7日(月)
3月14日(月)
⇓
①9:30~10;15 1~4歳:日本語
*空きあり
②10:15~11時 1~3歳:英語 (満席)
②11~11:45時 1~3歳:英語 (満席)
③13~14時 7ヶ月~1歳半:日本語
(↑2月14日&4月18日)
*空きあり
④15:00~15:45 年少~年中:英語(満席)
⑤16:00~16:45 年長:英語(満席)
場所:宮地楽器ホール内地下の和室
東京都 中央線沿い「武蔵小金井駅南口目の前」
体験希望の方は
こちらからお願いします♡
======
<プレオープン>
町田教室
日にち:2月21日(月)
時間:
すたすた歩き~4歳
10:00~10:45 日本語
11:00~11:45 英語
場所:東京都町田市森野2-2-36 Wald202 2階
体験は子どもお1人1000円となります^^
プレオープン体験お申込みはもう少々お待ちください♡
======
リズム体操考案者
ホープのぞみ
7歳と9歳の2児の母です^ ^
動くことが大好きな子ども達のために、楽しく運動をさせてあげたい。
そのような想いがありました^ ^
そんな時に出会ったのがリズム体操です^ ^
幼児体育の講師として9年間大手会社で勤務。
シンガポールにて日本人初の新体操講師として開拓。
今まで3000人以上の子ども達を指導した経験から、0歳からできる「リズム体操」を考案^ ^
リズム体操は、遊びながらもしっかりと子ども達の運動能力を上げていくメソッドです。
そのメソッドに英語をプラスしたのが「英語リズム体操」となります^^
英語を発する事に特化した英語リズム体操をぜひ一緒に楽しめたら嬉しいです。
武蔵小金井のお教室でお会いできる事、楽しみにしています^ ^
○東京女子体育大学卒業
○リズム体操考案者
○東京オリンピック
シンガポールのセーリングチーム公認通訳
いつだって大切なのは
心と身体の成長
子どもにとって一番大切な時だからこそリズム体操を通して伝えていきたい。
そう考えています^^