【開催】 子ども達大好きな!紙コップでリズム体操! | リズム体操0~6歳の為の|武蔵小金井|英語×体操

リズム体操0~6歳の為の|武蔵小金井|英語×体操

シンガポールNo1教室に輝いた大人気のリズム体操&英語リズム体操教室が日本に上陸。体操×ダンス×英語!リズム体操考案者のホープのぞみ自らが教える教室。7ヶ月からのベビーちゃんや完全英語の環境で体操も学べる0歳~6歳までの教室。武蔵小金井南口目の前にて。

子どもの運動能力を10倍引き上げる
英語を発したくなる!


東京都武蔵小金井と全国からオンライン
 &JOY(エンジョイ)リズム体操講師 

ホープのぞみです。


【開催】 子ども達大好きな!

紙コップでリズム体操!

 



家で体力余ってる!
なんだか色々な事が最近できるようになってきた!
そろそろ同じ月齢の子と触れ合わせたい!

 

 

 




その様な悩みはありませんか?


&JOY(エンジョイ)リズム体操では
1~3歳対象のリズム体操クラスのみ只今空きがあります!!



そのお教室ではこの様なレッスンが^^


 

 

 

最初にママにだっこばかりされてい子も

音楽の中で

 

 

走るよ~!!!

 

とただ走るだけでほらこの通り^^!
抱っこから降りて自分から先生にタッチしてくるようになりました。

 

 

 




私の主催する&JOY(エンジョイ)リズム体操の基本である

 

 

「できる事から始める」


で走る事から始めて


「できた事を認める」


でまずは走って先生にタッチで認めてあげる^^
そこからレッスンはスタートします^^!!!


 

ではでは、今回ん主役の紙コップの登場!!
(リズム体操では子どもの最も大好物である廃材を利用する事いっぱい♪)





廃材だと、おうちに帰っても遊びながらできるので^^



 

並べてジグザグ歩き
足を開いたまま進む
ジャンプを両足で
ジャンプを片足で






紙コップを使ってできる運動は100種類位余裕で作れるのですが、
(え?100個?ありえなくない? →リズム体操では100は余裕なんです^^ )


本日は
ジグザグ歩きにフォーカスします!!





「え?次どっちに曲がる?」と子どもの考える力を養っていけるのが大きな魅力!


そうすると、なんとー!
脳が活性化して2歳位の子は言葉が溢れ出してきます^^

 






そして

体があちこちに動くから
傾いたからだを元に戻すバランスが身につきますね^^

 

 

そうしたら、石につまずいても転ばなくてケガ無し!
(これ、もしかしたら私達子育て世代のママも必要なんでは^^;?)


 


いいことづくめのジグザグ歩き!


リズム体操では、この様な



たかが紙コップ
(紙コップ様すみません。。。)



で日常生活がラクになっていく仕組みがいっぱい!
だからリピート率98%打ち出して、今11月ですがもう来年3月まで満席!
(英語は満席にりました。日本語は空きありです^^)





さらーーーと書きましたが
来年3月まで英語リズム体操はありがたい事に4クラス満席です^^

 

 


この紙コップ最後は有効利用しますーーーー!!!!



キノコに変身させて
みんな大好きなキノコダンスです♪





かなりな盛り上がりの中、レッスンはマット運動へと移っていきます^^




沢山の同じくらいの月齢の子と出会える場
保護者同士が交流できる場
子どもの体力を発散してあげられる場
正しい運動法で、どんなスポーツも得意になる子に育つ場



そんな場が


&JOY(エンジョイ)リズム体操です^^

 


 

 

11・12月のお教室詳細はこちらから⇓
 

 

【武蔵小金井教室】

11月8日(月)
11月22日(月)
12月6日(月)
12月13日(月)


①9:30~10;15 1~3歳:日本語
*空きあり

②10:15~11時 1~3歳:英語 (満席)
 

②11~11:45時 1~3歳:英語 (満席)

③13~14時 7ヶ月~1歳半:日本語
(↑11月9日&12月6日のみ)

*空きあり



④15:00~15:45 年少~年中:英語(満席)

⑤16:00~16:45 年長:英語(満席)

 

 

 

場所:宮地楽器ホール内地下の和室

東京都 中央線沿い「武蔵小金井駅南口目の前」
 

 

 

体験希望の方は

こちらからお願いしま♡

 

 

 

【オンライン】
*英語リズム体操のみ

日にち
11月9日(火)
11月16日(火)
12月7日(火)
12月14日(火)

時間
①11~12時:1~6歳

 

②16~17時:1~6歳


場所

各自自宅より

 

 

ただ今、無料体験できますよ^ ^

 


詳細はこちらより

 


 


 

お教室を開催する上で、いつも大切にしている事があります^^


まずは、子ども達にも保護者にも

 

楽しんで頂きたい。

 


楽しいから

もっとやりたい!

 

楽しいから

出来るようになりたい!

 

 

そんな循環で溢れるお教室にしています^^

<理念>
子どもの「楽しい」から無限の可能性を引き出す

 

 

そんな可能性を一緒に引き出してあげましょう^^

 

 

 

リズム体操の先生になる事に興味ある方は

 

【ホープのぞみアメブロオフィシャルブログ】

 

 

もお読み下さい^ ^↓

 

ホープのぞみオフィシャルブログ「リズム体操で子どもに無限の可能性を」Powered by Amebaホープのぞみさんのブログです。最近の記事は「【開催】計100名参加のリズム体操でやった事とは?*ハロウィンレッスン(画像あり)」です。リンクameblo.jp

 

 

 



講師:ホープのぞみプロフィール♪

 

東京女子体育大学(ダンス専攻)卒業後、指導の幅を広げる為一年かけて世界24ヵ国を自分の足で歩く。

(タイ、ベトナム、ラオス、ロンドン、スペイン、モロッコ、ニューヨーク、キューバ、メキシコ、ペルー、ブラジル、アルゼンチン、イースター島など)
 

 

帰国後、日本にて新体操、未就園児体操を指導。


2005年、日本人初の新体操開拓者としてシンガポールにて体操を広める。



その5年後、イギリスへ留学。

TOEICにてリスニング満点を打ち出し、英語通訳の仕事に就く。


結婚、出産を機に大手会社を退職し

2015年に&JOYをシンガポールで立ち上げる。


2019年より日本に拠点を移す。



自身の子供がとても体力がありいつも元気に走り回る日々。


「危ないからやめなさい」 「待ちなさい」というその言葉を連呼していました。


身体を動かす事が大好きな息子に「やめなさい!」ではなく、



「こうしてごらん」という違った言葉がけができないかと考え考案されたのが



&JOYリズム体操

 

&JOYリズム体操では、正しい運動法で将来を担う基礎運動能力を付けていきます^^



そして、体を動かす過程で苦手な事も

 

「できた!」


と自信のある子供達を育てていきます。

 

 

ダンス、体操指導歴:20年以上

英語指導歴:17年以上


ホームページはこちらより↓

 

 

 


大人気記事♪

*【感想】
楽しいから通いたい! 英語リズム体操

 




*【無料体験】スペシャル!英語リズム体操オンライン教室

 

 

 



子どもの発達について詳しく知りたい
どうやって体力を付けさせるか知りたい
子どもだけでなく、母親としてこれから何ができるか知りたい


その様な方はこちらの無料メールレターをお読みください^^







感動しました!

子どもの才能の開花する方法が分かりました。
授乳しながらいつも読んでいて泣けてきます


など嬉しい感想を頂いていいます^^