子どもの運動能力を10倍引き上げる
&英語を発したくなる!
東京都武蔵小金井と全国からオンライン
&JOY(エンジョイ)リズム体操講師
ホープのぞみです。
2歳で言葉が遅い、、
そんな不安を和らげる方法とは?
・もう1歳半すぎているのにまだ言葉が出ないのです
・最初の一文字は出るのに、それ以外の言葉が出ないのです
・何でうちの子だけ?何で話してくれないの?
お教室など主催していて、保護者からその様な悩みの相談を受けた講師の方へ本日はお伝えしたいと思います^^
実は、私が今まで3000人以上の子ども達を見てきた中で、
なかなか言葉が出ないのです。
というお悩みはベスト5にでも入る位多いです^^
その他のお悩みは
ソファーからのジャンプが止まらない!どうにかして!
2歳だけれどジャンプができない!
自転車が乗れない!
お昼寝をしてくれない
など、悩みの相談は100を超えるくらいいつも耳に届いています^^
沢山の育児書を読みあさると
言葉が出ない原因は
大人が話しすぎて子どもが話しをしなくてもいい状況を作ってしまっている
もしくは
大人が喋りかけな過ぎて、言葉を覚えない
などありますが、実際どうなのかはその子の性格にもよるし分からない…のが現状^^;
だったらどうすればいいのよーーーー!
と悩んで悩んで
落ち込む・・・。
そんな経験ありませんか?
私は良くあります^^
でも、そんな時に「考えを変えよう!」
と良く私がやる方法を本日はシェアさせて頂きます^^
その名も
トライandトライ
取り合えず色々な方法を試します^^
まずは、自分と近い年齢の子が話しているのを
見させる。
もう少し年齢の大きい子が話しているのを見させる。
まずは、
見させる・聞かせる
との事から始めます^^
ここで一番重要なのが
強制しない
私も母親なのでついついこっちが力が入ってしまい強制の様になってしまいますが
ここは
強制ではなく
共生(きょうせい)
です^^
共に生きるのです。
私は育児は
トライandエラー
ではなく
トライandトライ
だと思っています^^
エラーなんて発生しなく、ただその子に合わなかっただけで、他の方法を探すという選択肢をすればいいだけ。
でも、自分の子どもにだとなかなか出来ないママ心。。。。
(え? 私だけですか^^?)
なんで自分の子となると冷静に見られなくなるのだろうっていつも子育てしながら感じてしまいます。
(同感して下さる方がいると嬉しいです^^)
ママが自分の子どもに対してはなかなか他の方法といっても何をさがしていいかも分からなく、結局一人で悩む。。。。そんな事が日常茶飯事である。
だからこそ、私は自分のお教室に来て下さる生徒さんに何か悩みがあれば一緒に考えていくし、その子の可能性を一緒に
信じて
いきます^^
ご存知ですか?
何よりも
”信じる力が大きい”
ってことを^^
子どもの可能性は計り知れないです。
例え今できない事があったとしても
可能性を信じ続けて
トライandトライ
で進んでいけたらママも子どもも変わってくるかと思います^^
そんな、一緒にトライし続けられるお教室
を開催してます^^
現在2ヶ所での開催となっています。
①東京都武蔵小金井市
(中央線沿い)
0~6歳
*10月19日(火)
小金井公園にてイベント⇓
https://resast.jp/events/620356
10月25日(月)
ハロウィン特別イベント⇓
https://ameblo.jp/e-joy-net/entry-12701353299.html
②世界中どこからでも(歩きはじめ~6歳)
オンライン教室
ハロウィン特別レッスン⇓
https://e-joy.net/online-rhythmic-gymnastics
育児での悩みがあって一緒に考えていきたい方、悩みは何にもないけれど、リズム体操を習わせてみたい方、気になるから取りあえず会ってみたい方はぜひ会いに来てくださいね^^
トライandトライができる育児仲間を見つけていきましょう^^
^^
<無料メールレター>
こちらでも、そんな育児のトライandトライを大量にシェアしています^^
読むだけで、何かできる気がしました!
もう子育て中に希望をもらえました!
夜中の授乳中に読んで涙が出ました。
と感動の嵐とお返事を頂いています^^
⇓
ありがたい限りです。
その様に、少しでもこのメールレターで前に進んでいける方が増えていく事を
本気で!!
願っています^^
本日もお読み頂きありがとうございました^^
&JOYリズム体操のホームぺージはこちら⇓