リズム体操 武蔵小金井|国分寺|武蔵境
先日大雨が降った日、、、、、
まだ幼い私の子供はひたすら水たまりで遊んでいました。
雨の降る中、長靴で水たまりで遊ぶ子供に付き合っていた私です。
大人になると雨ってイヤだな、、、めんどくさいなとの気持ちが芽生えるけれど
子供は逆!!!
「わ~い! 雨だ!」
と喜んで外にでます^^
その違いは何??
子供にとって雨の中の水たまりで遊ぶ行動
それ自体がもう最高の学びなのです。
そんな子供の学びの場
何?何?
を引き出す教室が
&JOYリズム体操
サランラップの芯が何に見える??
うちわの芯だけだけど、これどうしようか?
そんなもう捨ててもいいのでは?!
と思うような物を使いながら
子供達と何が作れるかを探っていきます。
・市販のおもちゃをせっかく買ってあげたのに使ってくれない
・私の持っているものばかりに興味をもっておもちゃと遊ばない
・なんでこんなもの?と思うような物ばかりに興味をもつ
・ペットボトルがあれば1日中遊んでいる
こんなお悩みありませんか?
実は、この悩み私です^^
せっかく買ったおもちゃでも遊んでくれず、大人からしたらゴミとするものばかりに
興味を持っていた娘、息子。
それなら、、、、、そんな子供が興味を持つものを使おう!
と考案して出来上がったのが
&JOYリズム体操
大人にとったらゴミでも
子どもにとったら宝物
そんな子供の宝物を工夫して
レッスンでは使っていきます^^
こんな方に向いています。
・元気いっぱい動けるクラスを探している方
・子供の何?という好奇心を大切にしたい方
・廃材からでも面白い工夫を知りたい方
・歩き出して動き回る子供におもいっきり体を動かしてあげたい方
・ママ友を作りたい方
・1歳からの体操クラスに興味のある方
子供の好奇心を引き出す工夫が沢山の教室です^^
======
講師・ホープのぞみプロフィール♪
東京女子体育大学(ダンス専攻)卒業後、指導の幅を広げる為一年かけて世界24ヵ国を自分の足で歩く。
(タイ、ベトナム、ラオス、ロンドン、スペイン、モロッコ、ニューヨーク、キューバ、メキシコ、ペルー、ブラジル、アルゼンチン、オーストラリア、イースター島など)
帰国後、日本にて新体操、未就園児体操を指導。
2005年、日本人初の新体操開拓者としてシンガポールにて体操を広める。
その5年後、イギリスへ留学。
TOEICにてリスニング満点を打ち出し、英語通訳の仕事に就く。
結婚、出産を機に大手会社を退職し
2015年に&JOYをシンガポールで立ち上げ、2019年より日本に拠点を移す。
自身の子供がとても体力がありいつも元気に走り回る日々。
「危ないからやめなさい」 「待ちなさい」というその言葉を連呼していました。
身体を動かす事が大好きな息子に「やめなさい!」ではなく、
「こうしてごらん」という違った言葉がけができないかと考え考案されたのが
&JOYリズム体操
&JOYリズム体操では、正しい運動法で将来を担う基礎運動能力を付けていきます^^
そして、体を動かす過程で苦手な事も
「できた!」
と自信のある子供達を育てていきます。
&JOYは「~と楽しむ」という意味でつけました^^
お友達と楽しむ、ママと楽しむ、子供と楽しむ、何でもOKです♪
ぜひ&JOYと一緒に楽しみを見つけましょう。
ダンス、体操指導歴:20年以上
英語指導歴:17年以上
===================