最近トルコン太郎が大活躍です(^^)/ | い~じゃん日記♪ 栃木県宇都宮市のクルマ屋です~ヘ(´ー`*)

い~じゃん日記♪ 栃木県宇都宮市のクルマ屋です~ヘ(´ー`*)

クルマが絡んだ話とたまに雑談
E-jan worxで日々起こってることを綴ります。
時にクルマ以外の事も書いたりしますね〜

どうもこんにちわ(^^)/

オオハシでございますm(_ _)m

 

最近、中古車の紹介ばっかしてたので、たまには別のことも。。。

 

 

このところ、トルコン太郎さんの活躍の回数がふえておりまして。。。

ATF/CVTFを卸していただいているWAKO'Sの●野さん曰く。。。

 

最近ATFすごい使ってますね?

 

とのこと。

 

確かに、言われてみればね。

トルコン太郎さん。

最近よく働くんですよ(笑)

 

これは循環中🎵

クリーニング中🎵

 

F31レパード前期。

 

NEW BEETLE

 

CW2 アコードツアラー。

 

RB1 オデッセイアブソ

 

L275 ミラバン

 

L675 ミラココア

 

 

写真を撮り忘れている作業もあるので、まだもうちょっと働いてます(笑)

ホントに最近、トルコン太郎さん、よく働いてくれてます🎵

 

 

お時間のかかる作業ですので、作業中、代車で出かけていただいてもだいじょうぶです🚙=3

もちろん、お店でお待ちいただいてもかまいませんし、

作業を見てていただいても大丈夫です(`・ω・´)b

 

 

トルコン太郎基本作業料は

¥6500(税別)となっております。

 

使用オイルは基本

 

多段ATの場合

WAKO'S ATF SaftySpec  

¥1800/1ℓ(税別)

 

CVT搭載車の場合

WAKO'S CVTF PremiumSpec 

¥2800/1ℓ(税別)

 

その他にも

オオハシのオススメ

NUTEC ZZ-52

¥1450/1ℓ(税別・お取り寄せ品)

 

こちらもお気軽にお問い合わせください!

 

と、まぁ弊社、

 

イージャンワークスにはトルコン太郎がありますよ~

いかがですか~

やってみませんか~??

 

っていうオオハシからのお誘いです(笑)(`・ω・´)b

 

もう、しばらく乗ってるけど、

オートマチックオイルなんて

替えたことないよ~💦

 

というお客様には、ATのフィルター(ストレーナーと言ったりもします)

の交換も同時におすすめいたします。

その際はおクルマをお預かりしての作業になりますので

別途お見積りいたします。

 

 

ATFって交換しないほうがいいとか、

なんだかよくわからない

都市伝説があるんですけど

オイルなんだから交換したほうが

イイっ(`・ω・´)bってのは

皆さんなんとなく感じていることでは

ないのかな?

と勝手に思っております。

 

それに、

どうせお金払って交換するんなら、

しっかりと効果が見えたほうが

嬉しくないですか??

 

正直言って、

 

下から抜いて

上から入れて

 

って方法も悪くないとは思うんですが、

 

それって結局全量交換できないんですよね。

 

古いオイルと新しいオイルが混在するんです。

 

古いオイルと混ざってしまうと、

せっかくのあたらしいオイルも

性能を発揮しきれないどころか、

ただ汚れを薄めただけの

「気休め」

の可能性も。。。😢

 

必ず、トルコン太郎で

 

という風には言いませんが、

やはり、お金を払って交換するからには

しっかりと時間と材料を使って

交換したほうがよろしいのかな?

 

とそう思うのです。

 

トルコン太郎によるATF交換

お問い合わせは。。。

イージャンワークス

028-611-1484

まで

お気軽にどうぞ♪

 

Facebookやってます🎵

https://www.facebook.com/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9-621225631399129/

 

インスタもやってます🎵

https://www.instagram.com/ejan.worx_official_acount/