第三者検査機関って? | 絶対に後悔しないハウスメーカー&工務店選びのブログ

絶対に後悔しないハウスメーカー&工務店選びのブログ

livedoorより引っ越ししてまいりました。

以前、インスペクションとは??
の話に、第三者検査機関にふれましたが

第三者検査機関とは、
私たちのような完全中立なインスペクターの他に
いわゆる、瑕疵保険の第三者検査が存在します。

簡単に解説すると


住宅を引き渡しをする際には
「10年間の保険を付与しなけらばならない」
という法律ができ、その流れで

住宅専門の保険法人が立ち上がりました。


その保険法人を第三者検査機関ともいうのですが・・
ちょっと難しい話があります。



保険法人の検査は通常


基礎配筋時



上棟時(柱と梁の骨組完成ですね)

の2回実施されます。


体裁的には
「保険を掛けるのだから、品質を確認しなければならない」
事なんでしょうけど・・・


住宅請負者は、被保険者(保険会社のお客様)ですよね??
そして、保険法人は、大手ハウスメーカーや
大手設備メーカーの出資にて成り立っています。



ほんとに公正に検査できるの??


と思いませんか? 笑

***HPも是非ご覧ください(^^)***
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.e-home-inspector.com/

▼お気軽にお問い合わせください▼

インスペクション・ご相談をご希望の方は、下記弊社オフィシャルサイトのお問い合わせフォームよりご連絡願います。お急ぎの方は、電話でも承ります。

住まいと土地の総合相談センターオフィシャルサイト・お問い合わせページ