電車とケーブルカー乗るより
富山市街地から一気に室堂へ行ける登山バス
値段も安くケーブルカーを待つ時間も短縮できて便利です
ラスト1席取れてラッキーでした
立山駅前にマイカーが大量にいたので
この日も長時間ケーブルカーを待つ羽目になっていそうでしたが
バスしか通ることができない立山有料道路を通っていきます
日本一高いところを通る有料道路で値段も日本一高いらしいです
(バス1台50000円以上します)
高原バスの始発地美女平を通過していきます
展望台があるみたいですね
昨日見た称名滝を上から見ることができる滝見台
バス車内からなのでちょっと見づらいです
路線バスなんですが要所要所で説明プラス徐行してくれます
そろそろ2000mを超えるあたりの弥陀ヶ原
富山市街地を眺めることができます
値段は高そうですがここにホテルもあります
夜景とか夕日とかとても綺麗なんだろうな
滝展望スポット2つ目
こちらのほうが見やすかったソーメン滝
結構ガスることが多くなかなか綺麗に見れることが珍しいみたいです
立山連峰が近づいてきました
この日は天気に恵まれてよかったです
富山駅を出発して2時間ちょっとようやく室堂に到着です
おそらく7時の地鉄で乗って待ち時間がなくても9時すぎだったので
おそらく立山駅前の車の量を見るとかなり待たされた感じはしますね
室堂へ行く時は時間がやや早いですがバスがオススメです
高山&古川は本来西穂高岳を登る予定でしたが
ここまで全然アルプスの山が出てきませんでした
ようやく登山です
とはいっても歩く距離はやや短めですが標高は人生初の3000m超えです
登山口の室堂の時点で北海道最高峰の旭岳より200mくらい高いです
2450mまで来れば下界と違って涼しいです
でも半袖でも寒くないので心地いい感じです
姿見の池と旭岳みたいな雰囲気で
こちらもみくりが池という池があり周りに高山植物がたくさん咲いてます
大雪同様花の見頃は7月中旬みたいですが
道内よりも花の色の濃いトリカブトがたくさん咲いてました
結構いろいろ咲いていましたが
大雪でよく見る花が多いですね
姿見なんて2000mもないところなのに
チングルマは終わってましたが
セリみたいな花がたくさん咲いていて一面白く綺麗でした
ここまで登山道とは思えないくらい整備されている道
ただ道内にはない高地にあまり慣れていないので
結構息切れがします
ここは祓堂というところで昔の立山信仰で下界と神域との境界とされた場所
にある小さな祠です
息切れはするんですが全く疲れていはいないので先を進みます
室堂から300m登った一ノ越
山荘って書いてあるんですがここも泊まれるのかな
北海道と違ってアルプスの山小屋がしっかりとしているのがいいですね
道内って避難小屋しかないですからね
山頂まで行かなくてもこのあたりでも結構景色はいいです
よく見ると遠くにとんがった山が見えるのでアップで撮ってみると…
初日見えないだろうと思って断念した槍ヶ岳が見えます
いつかは行ってみたいですが
新穂高ロープウェイからのコースは比較的難易度が高いようです
石畳なのはここまで
ここから先はあまり道も良くない急な山道になります
日帰りで短時間で3000mを登れるってこともあり大人気
北海道内の山ではまずありえない渋滞
ここまで30分位出来たんですが
ここから全然前に進めない…
大小の石が混在するガレ場を登っていきます
一の越、二の越、三の越、四の越、五の越と
山頂までに小さな祠がいくつかあります
ノロノロ歩かされたせいで1時間かかってようやく山頂の雄山神社
大雪山同様立山という名前はなく雄山、大汝山、富士の折立の3つを総称のようです
最高地点はここのとなりの大汝山なのでもう少し歩きます
北海道では黒岳のロープウェイ山頂駅近く見かけるくらいですが
このあたりはやたら咲いている白いリンドウ
次の日もたくさん見かけたんですが北アルプスによく咲くんでしょうか
ややアップダウンを繰り返して立山最高峰の大汝山3015mに到着です
人生初の3000m以上の山でしたが
特に高山病も発生せず道内の山と同じような感覚で登れました
そんなに高さ変わらなそうですが雄山は3003m
12mほどこっちのほうが高いです
一の越では見えていた槍も見えなくなってしまいました
気温が高いから午前中しか天気良くないみたいですね
それでも雲はまだ山の下なので周りの山々が綺麗に見えました
どの山も旭岳よりも標高が高いので
北海道の山の景色よりも山でかく見えます
いきなり絶景が見れてしまいすっかりアルプスの虜です
アルプスがもうちょっと羽田or中部から近ければ行きやすいんですけどね
翌日登る白馬岳方面
天気予報ではこの日が一番いい天気で
この日は晴れのち曇り、翌日曇り時々晴れ、その次の日晴れのち雨
パッとしない感じですが…
ここよりも標高が高そうに見えますが2999mな剣岳
ここから縦走も可能ですが降りてからの交通手段がありません
(昔は上市から地鉄バスがあったようですが廃止になってみたいです)
一般の観光客は池の周りをぐるっとみて帰る室堂平
姿見の遊歩道より整備されているので歩きやすいです
なんかだんだん雲が上がってきてしまいましたが
みくりが池からの景色を見に行きます
が上り同様下りも渋滞
しかも滑るから慎重に降りるせいもあり行きよりも遅い
結局ガスってしまいいい感じに見れなかったです
最初に行けばよかったかな
レストランに食堂もある室堂ですが
人も大量にいるのでどこも混んでます
とりあえず空いていた立ち食いそばでランチタイム
富山駅前にもある立山そばですが室堂の水をつかっているからか
下で食べるよりも美味しく感じました
ガーデニング資材のお求めはイーハナス楽天市場店へ
北海道札幌市から全国へガーデニング資材をお届けするe-hanas(イーハナス)のYahoo!店です
このブログに出てくる花の名所をwebサイトしました。まだスカスカですが随時更新していきます
富士園芸資材株式会社 (e-hanas運営会社)