「鈴虫博士」 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました


鈴虫や眠りを壊す時もあり(伊藤一歩
「いろり」)

平安閣本館の鈴虫が初鳴きしたようです。これから夜に激しい求愛コ-ルが響きます。

鈴虫の寿命ですが、大体孵化から数えて4ヶ月半~5ヶ月と言われています。成虫の期間は2ヶ月半~3ヶ月です。実は卵で過ごす期間の方が長いんです(へ-)。オスは以下の条件の時に鳴きます。
①他に鳴いている鈴虫がいる場合。(連れ鳴き)
②メスが居る時。(ラブソング)
③縄張りを固持する時。(本鳴き呼び鳴き)
④オス同士が喧嘩する時。(喧嘩鳴き、脅し鳴き)
⑤餌を独り占めする時です。

4~5通りの鳴き方と二通りの鳴き声があります。金鈴は楽器の鉄琴のような透き通った音色。銀鈴は楽器の木琴のように少し雑音が入ります。

鈴虫語が理解できたら面白いかも…リンリン♪リンリン♪